活動の紹介をします
中学部 12月活動報告
12月12日(木)に高等部の作業学習発表会があり、中学部の生徒が見学に行きました。先輩たちの製品や販売している姿を見ることで、自分たちが高等部に進学したときのイメージを具体的につかむことができました。高等部の先輩たちに負けないように、今後も作業学習や日々の学習に一生懸命取り組んでいきます。
【高等部】作業学習発表会
12月12日(木)に作業学習発表会が開催されました。各作業班で、日頃の作業学習で取り組んできた成果を製品販売や実演という形で発表しました。多くの保護者の皆様に来場、購入いただきありがとうございました。生徒の励みになりました。
小学部【学習発表会・運動会】
11月19日(火)にA課程の学習発表会、11月20日(水)に3・4年生、11月21日(木)に1・2年生、そして11月22日(金)に5・6年生の運動会を開催しました。それぞれの課程・学年で準備し、この日までに一生懸命練習してきました。本番当日のすばらしい演技に大きな拍手が送られました。
参観していただいた保護者の皆様、大きな拍手、励まし等大変ありがとうございました。
【高等部】A課程校外学習 「ふれララ」見学
11月21日(木)、22日(金)の2日間、長町のララガーデンで、市内の障害福祉サービス事業所で障がいのある方が制作した「ふれあい製品」の販売会がありました。高等部A課程の3年生が21日に、1年生が22日に見学に行き、気に入った物や家族へのお土産を買いました。
小学部【~買い物学習をしました!~】
10月24日(木)、30日(水)の二日間、宮城中央ヤクルト販売株式会社の販売員の方が来校し、実際に商品を購入させていただきました。児童たちは、学級ごとに買い物の練習をし、商品を選ぶことや代金の支払い方などを学びました。当日、児童たちは保護者から頼まれた飲み物などを購入することができました。また、机に並んだ、たくさんの魅力的な商品に歓声をあげていました。