掲示板

活動の紹介をします

小学部低学年【~秋の学習「ハロウィンを楽しもう!」~】

 低学年は、秋の学習の一つとして、ハロウィンに関する学習に取り組み、ハロウィンに関するお話を聞いたり、仮装や飾りを制作したりしました。10月31日(金)には、実際に仮装をして、職員室や校長室へ訪問しました。元気な声で「トリックオアトリート!」と言って、お菓子をもらうとうれしそうに笑う子供たちでした。

小学部【~修学旅行へ行ってきました!~】

 10月23(木)~24日(金)に小学部6年生が山形県へ修学旅行に行ってきました。

 1日目は、リナワールドに行きました。『イルミネーションファンタジー』では、トロッコに乗りながらきれいなイルミネーションを見入っていました。友達と一緒に、ごはんを食べたりお風呂に入ったりと楽しく活動しました。2日目は、山形市南部児童遊戯施設『コパル』で遊びました。車椅子の児童は、車椅子に乗ったまま遊べるブランコ『車椅子用スウィング』で遊ぶと、大きく揺れる感覚に大喜びでした。

 友達とたくさん遊び、たくさん学び、充実した二日間になり、すてきな思い出を作ることができました。

【高等部】校内実習

 10月27日から校内実習が始まりました。1、2年生にとっては、今後に向けてのステップアップ、3年生にとっては最後の実習となります。2週間という長い期間ではありますが、生徒は頑張っています。

  

小学部【~音楽「和太鼓をたたいてみよう」~】

 小学部3年生の音楽では、「村祭り」や「おおきなたいこ」といった曲に合わせて、和太鼓(締太鼓)の演奏にチャレンジしました。少しずつ太鼓のたたき方や曲に慣れてくると、上手にばちを使いながら、リズムに合わせて演奏をすることができるようになりました。友達と一緒に楽しみながら、秋にちなんだ曲や日本らしい音楽に触れることができました。

 

【中学部】学習発表会に向けて

  •  10月下旬に、中学部学習発表会があります。各学年、本番に向けて演目の練習や装飾の準備などを進めています。当日は、生徒一人一人の練習の成果を是非御覧ください。 
  •