掲示板

活動の紹介をします

【高等部】1学年校外学習

  9月9日(火)、高等部1学年B課程の校外学習が行われました。今回は河北新報印刷センターへ工場見学に行きました。家庭に届く新聞がどのようにして作られているのか、実際に機械によって印刷される様子を見て、関心を高めていました。

  

【中学部】プール学習

 夏休みが明け、今年最後のプールでの学習を行いました。今まで練習してきたばた足を友達の前で披露し、どの生徒も自信に満ちた顔をしていました。最後の自由時間が終わる頃には、「来年もまた入りたい!」と目を輝かせていました。

             

【高等部】3学年校外学習

 高等部3年生のB課程は、9/10(水)に校外学習で東北歴史博物館へ行きました。昔の人が使っていた道具を見たり、触ったりしました。その後映像を見て、宮城県の過去の災害から防災について学習してきました。昼食は各クラスでお店を選び、好きな物を食べました。

  

 

小学部高学年【~特別活動「校外学習」~】

 9月4日(木)に5年生、5日(金)に6年生が地下鉄を利用して、ザ・モール仙台長町へ校外学習に行ってきました。各学年A課程とB課程の児童が一緒に出掛け、公共交通機関の地下鉄を利用する体験をしました。改札にどきどきしながら切符を通したり、電車が来たときの音や風に驚いたりと、普段利用することが少ない地下鉄を存分に楽しみました。ザ・モール仙台長町に着いた後は、フードコートやレストランで友達と一緒に昼食を食べたり、お店で買い物をしたりして楽しい時間を過ごすことができました。

小学部中学年【~校外学習へ行こう!~】

 7月11日(金)にA課程3・4年生とB課程4年生、7月15日(火)にB課程3年生がせんだいメディアテーク市民図書館へ校外学習に行ってきました。

子供たちは、学校の図書室よりとても多い本をワクワクした表情で見回したり、普段は乗ることができない業務用の広いエレベーターに乗ったりと校外での活動を体験することができました。また、図書館職員の方がサイコロ型の絵本や大きな絵本を用いた読み聞かせをしてくださり、子供たちは楽しむことができました。